豚ひき肉と刻んだ玉ねぎを同量捏ねて皮に包んで蒸しましたっていうそういうしゅうまい。肉のうまみがすごいっていうより、玉ねぎの甘味旨味とご一緒に口当たりお優しいっていうそういう感じのやつです。
ベースレシピは、土井先生です。

シューマイ レシピ 土井 善晴さん|みんなのきょうの料理
土井 善晴さんの豚ひき肉を使った「シューマイ」のレシピページです。お家で、蒸したてをいただきましょう。自慢できる自家製シューマイです。たまねぎの多さと、その混ぜ方にコツがあります。 材料: 豚ひき肉、ねぎ、しょうが、たまねぎ、A、シューマイの皮、グリーンピース、キャベツ、溶きがらし、かたくり粉、小麦粉、しょうゆ
■材料
・豚ひき肉(食べたいだけ)
・玉ねぎ(豚ひき肉と同じ量)
・ねぎ(適量)
・生姜(適量)
・塩(適量)
・醤油(適量)
・みりん(適量)
・ごま油(適量)
・しゅうまいの皮(市販か手作り、仕込みたいだけ)
・グリンピース(仕込みたいだけ)
・片栗粉(適量)
■作り方
1.玉ねぎをあら微塵切りにして片栗粉をまぶしておく。
2.豚ひき肉に微塵切りした生姜とねぎ、塩・醤油・みりん・ごま油を加えてしっかり練る。
3.2に1を加えてよく練ったら、しゅうまいの皮で包んで、あらかじめ茹でておいたグリンピースを乗っけて蒸して完成。
まぁ時間があればどうぞ〜的な感じすよね。包む系は。
Amazon.co.jp
コメント