イタリアンなのかインディアンなのか
はたまた広義の和食なのか?
多国籍的野郎飯、しかも簡単で旨く。
アロマもなかなか変わってるが、いい感じに仕上がっています。
是非、お試しを。
■材料
・たこ(食べたいだけ)
・アスパラガス(食べたいだけ)
・マッシュルーム(食べたいだけ)
・しょうゆ漬けにしたニンニク(1~2片・なければ普通のにんにくでもいい。)
・クミン(適量)
・塩(適量)
・レッドペッパー(少し)
※普通のニンニクを使うばあいは、隠し味程度に醤油を1/2tspくらい。
■作り方
1.アスパラガスの下処理を行い、大きめに切る。タコやマッシュルームも大きめぶつ切りで。2.フライパンにオリーブオイルとしょうゆ漬けにして潰したニンニクとクミンを多めに入れて弱火で炒めて香りを出していく。
3.具材の中で比較的火の通りにくいアスパラガスを先に炒め、火の通りが半分くらいになったところでタコやマッシュルームを入れて炒め、塩で味付けを行う。
※醤油を使う方は最後の仕上げにちょこっと入れて。
4.皿に盛りつけて、レッドペッパーを散らして完成。
■まとめ
簡単なもんですが、
こういう変わった一皿もよいかもですね。

神戸スパイス クミンシード 500g Cumin Seed Whole クミン ホール スパイス
インド料理ではあらゆるカレー、クミンライスやサラダなどに使われています。 野菜・肉以外に豆や米などの素材にも合うため、幅広いジャンルで使われています。 インド料理以外に代表的な料理としては北アフリカのクースクース、中国の羊肉串(ヤンルーチャ...