以前作ったボルシチだけど、
さらに暖まるには?と考えたら、
こうなりました。
ボルシチ作る所までは同じなんだけど、
ボルシチにウォッカを加えて酒感UPさせて、
具沢山汁少なめな状態で皿に盛って、
とろけるチーズをたっぷり乗せ、
その上にパセリとかを混ぜたパン粉をわさっとかけて、
軽くオリーブオイルをかけて、
230度であたためておいたオーブンレンジで
焦げ目がつくまで焼いて完成!といった
R20のボルシチグララン。
これね、すごく身体の中から暖まります。
お酒のパワーってのもあるんだけどね。
でもね、1つだけ。
電子オーブンレンジは、焦げ目がなかなかつきにくい。
というか、求める旨さに仕上がりにくいです。
今回のような小物の(一人前)グラタンなら、
ガスの魚焼きグリルで焼いてしまうのが絶対にいい結果になります。
大物だったら、やっぱり大きなグリルを使う事になるけど。
それでも、ガスはすごいね。

シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 23L 1段調理 二人暮らし ブラック RE-WF232-B
食品から発生する蒸気量で、食品の状態を検知する「らくチン!センサー」により、分量が変わっても自動で調理がOK。レンジ加熱可の容器であれば、ガラス製でもプラスチック製※1でも使えます。過熱水蒸気とヒーター加熱の組み合わせで、スチームあたためか...