ナムルは、アホほど野菜が摂れるメニュー。
今回は、「ニンニクを使わない」「野菜はチンゲンサイ、しかも生」
これでいきます。瑞々しさのあるナムルです。
ニンニク苦手系でごま油大好き勢にはいいんじゃないでしょうかね。
酢は、俺はだいたい富士酢を使ってます。
ラペの作り方にちょっと近いかも。
■材料
・チンゲンサイ(食べたいだけ)
・ごま油(適量)
・塩(適量)
・酢(適量)
■作り方
1.チンゲンサイは繊維を断ち切るイメージで斜めに細切りにする。
2.ボウルに1と塩を加えて揉み込み、酢と胡麻油を和えてしばらく馴染ませたら器に盛り付けて完成。酢とごま油の量は大体おんなじくらい。
■まとめ
チンゲンサイって生で食べてOKだったんです。ビタミンCやカリウムなどの水溶性の栄養素をムダなく摂れます。
Amazon | 九鬼 ヤマシチ純正胡麻油 600g(ポリ) | 九鬼 | ごま油 通販
九鬼 ヤマシチ純正胡麻油 600g(ポリ)がごま油ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。