鰆の塩焼きを爽やかに、かつ、さっぱりと食感も楽しく食べたいよねって思って、
食べるソースを作って、一緒に食べてもらうことにしました。
鰆は魚に春と書くのですが、意外と夏にも手に入るので、まぁ使っちゃおうって思ってね。
■材料
・鰆(食べたいだけ)
・オクラ(食べたいだけ)
・茗荷(食べたいだけ)
・酢(適量)
・醤油(適量)
・塩(適量)
■作り方
1.鰆の切り身に塩を振って焼く。
2.刻んだオクラと茗荷を酢:醤油=1:1くらいで混ぜたものとしっかり混ぜ合わせる。
3.1と2を盛り付けて完成。
酢は、俺はやっぱり富士酢が好きなのでこれを使ってます。

富士酢 富士酢プレミアム 1800ml
「大吟醸のように繊細で、しかも旨みがあるお酢」。こだわりぬいた原料と製法で、お米の滋味を最大限に引き出したのがこの「富士酢プレミアム」です。原料には地元の山里で農薬を使わずに栽培した米を、JAS規格の8倍量使用。昔ながらの古式「静置発酵」と...